【COLUMN vol.27】免疫力をアップする「運動方法」とは?
2022.01.29

免疫力アップの運動方法は?
コロナが流行中ということもあり、免疫力をアップしたい人急増中!
免疫力アップには、適度な運動が有効と言われています。
その方法や理由とは?どうして運動で免疫力アップするの?
免疫力アップには 体内に侵入した細菌やウィルスを すぐに発見して退治するナチュラルキラー細胞の働きが重要になります。
そんなナチュラルキラー細胞の働きを元気にさせるためには適度な運動が効果的と言われているからです。反対に、睡眠不足やストレスが ナチュラルキラー細胞の働きを鈍らせると言われています。
適度な運動の目安とは?
免疫力をアップさせるための 適度な運動でおすすめなのが有酸素運動です。
例えば、ウォーキング! 目安としては、1日8000歩と言われています。
しかし、運動はあまり好きじゃない… そんな方には、簡単な筋トレがおすすめ。 例えばスクワット。
両足を肩幅に開いて立ち、 4秒かけてゆっくりと腰を落とします。膝を90℃の角度まで曲げたら、4秒かけてゆっくりと元の姿勢へ戻してください。これを10から20回、1日数セットくらいが最適ですよ。
免疫力アップには過度な運動はNG。
免疫力アップには、運動が有効と言いましたが 過度な運動はNGと言われています。
過度な運動を行うことで コルチゾールやカテコールアミンという、ストレスホルモンが分泌されてしまいます。先程紹介した通り、免疫力アップには“ストレス”は大敵。なので、長距離のマラソンや 高強度の筋トレは免疫力アップには向かないのです。